
2023年10月31日
2020年06月02日
花火
ゆうべ、8時から5分間、花火があがりましたね。
コロナの、とりあえすいろいろな規制の解除のお祝いか、
今まで頑張ってくださった、医療関係やいろいろな方へのお礼か、
これからも頑張ろう~のエールか。
あの方向だと、白浜公園だったかしら。
花火屋さんの心意気を感じました。
コロナの、とりあえすいろいろな規制の解除のお祝いか、
今まで頑張ってくださった、医療関係やいろいろな方へのお礼か、
これからも頑張ろう~のエールか。
あの方向だと、白浜公園だったかしら。
花火屋さんの心意気を感じました。
2019年12月31日
2017年03月18日
2017年03月15日
何色?

先日、ブラックサンダーゴールドというお菓子を
いただきまして
ブラックなの?ゴールドなの?
と思っていたら
こんどは、白いブラックサンダーだそうです。
いったい何色なのでしょう?
美味しいからいいのですけど。
タグ :ブラックサンダアー
2016年04月03日
乱舞戦隊オイデンジャーepisode.2

乱舞戦隊オイデンジャーepisode.2 が公開されました。
某小学校、某カフェ・レストラン、某スタジアム等
見覚えのある場所が登場します。
もしかしたら、お知り合いの方が出演なさっているかも・・・
2015年07月20日
2015年07月13日
開かずのチョコボール

開かずのチョコボールというものがあったので買ってみました。
黒っぽいパッケージで、怪しげなキョロちゃんがいます。
「挑戦状 あけくちはうばった!」
と書かれています。

いつもの「あけくち」はこんな感じ。
「ざんねん!ほかのあけくちをさがしてね!」
怪盗キョロちゃん、口調は意外とやさしげです。
インチキして、箱の底から開けようとすると、そこにもメッセージが。
「ほかを開けてみたのか?真のあけくちはここではない!」
やはり、インチキをする者には若干きつめの言葉が・・・・
真のあけくちは・・・・ナイショ。
2014年05月03日
2014年02月03日
節分

今日は節分。
まるかぶりはしないけれど、便乗して巻きずしをいただきました。
福豆を買った時におまけにもらった紙のお面です。
某漫画家の絵ですよね、これは。
顔に特徴があります。
スキーヤーもいて、今年らしいお面ですね。
でも、目が近づきすぎてません?
実際に使わないからかまわないですけど・・・・・
2014年01月25日
絵馬

買い物をしていて、絵馬のついているグリコを見つけて
思わず買ってしまいました。
私は受験はしませんが
「開運招福」とか「大願成就」などもあるので。
ところが申し訳ないことに
「合格祈願」をもらってしまいました。
それは、私より学生さんの方がふさわしいでしょう。
知り合いの中学生にあげました。
彼女の成績が上がりますように・・・・
タグ :グリコ
2013年11月18日
加賀の鴨米ともえ

「ともえ」というお米をいただきました。
石川県で野鳥の環境を保護しつつ作られているお米だそうです。
「ともえ」というのは、絶滅危惧種である「トモエガモ」からつけられた名前です。
http://starling.dyndns.org/~hiko/kamomai.html
お米の味はよくわからない私ですが
それでも、美味しい部類に入るだろうな、と思います。
炊きあがったお米がしっかりしていました。
2013年11月14日
サボテンダー

コンビニでこんなプリッツを見つけました。
サボテン味ではありません。
バーベキューコーン味です。
とうもろこしの味がします。
サボテンダーは、ゲームに出てくるモンスター(魔物)です。
逃げ足が早いくせに
攻撃してくる時は「針千本」などという酷いことをするので
ずいぶん泣かされた人も多いのではないでしょうか。
やっつけることができれば、得られるものは多いのですが。
2013年10月31日
アリスみっけ
今日は、話のネタ・・・・・

外出先で、ちょっと飲み物が欲しいな・・・と思い
スーパーに行って、見つけました。
午後の紅茶 HAPPINESS! ピーチ&ラズベリー。
アリスの裏面はチェシャ猫でした。

外出先で、ちょっと飲み物が欲しいな・・・と思い
スーパーに行って、見つけました。
午後の紅茶 HAPPINESS! ピーチ&ラズベリー。
アリスの裏面はチェシャ猫でした。