
2014年05月26日
アグネス・チャン

名古屋のナディア・パークでCAPNA主催のアグネス・チャンさんの講演会がありました。
タイトルは「子どもたちの未来のために」。
日本でおきている虐待の話から、海外の虐待のようす。
貧困と戦争が、児童虐待の一番の原因だとか。
日本は、今のところ戦争はないし
貧困と言っても、海外のどうしようもないほどの貧困と比べれば軽いもの。
そんな日本での虐待を少しでも防ぐには
周りの大人が、虐待をしているかもしれない親の事を
気遣って黙っているのではなく
虐待をされているかもしれない子どもの事を気遣って
通報することが大事と。
最後に「しあわせの花」をアカペラで歌ってくださいました。
2014年05月25日
ふれ愛フェスタ

ふれ愛フェスタに行きました。
暑かったです。
コモスクエア前のステージには、デッキブラシを持ったキキがいました。
まだスランプ中なのでしょうか、飛べませんでした。

D.O.M.のダンスも見てきました。
スリラーとかドリルとか。
ビレーもありました。
2014年05月23日
Bonds Cafe

午後から福祉センターで「里親養育体験発表会」がありました。
少し早めに行って
Bonds Cafe でお昼をいただきました。
日替わりランチ。
今日のメニューは「豚ロース肉のパン粉焼き」でした。
付け合わせのサラダ風の野菜が、優しい味で
今度家でも作ってみたくなりました。
美味しかったです。
体験発表会の方は、養育の人と養子縁組の人と二人がお話してくださいました。
どちらも、ご苦労があったようですが
子育てを楽しみに思えば乗り越えられるもののようです。
2014年05月20日
シフォンケーキ

遅れましたが、母の日のプレゼントとして希望していた
シフォンケーキができました。
アリスがこのところ忙しくて
なかなか作る暇がなかったのです。
まずは、おやつにいただきました。
しっとり感はあるけれど、冷たくはない
ちょうどいい水分量です。
おいしかった。
2014年05月12日
2014年05月05日
よさこい夢まつり

『よさこい夢まつり』2日目。
今日も総踊りから始まりました。
ここで使われる総踊りは、このお祭り専用の総踊りで
普通のより、ちょっと難しい部分がありますが
その分元気いっぱいの楽しい踊りです。
また、どの曲も
輪になって手をつないで・・・
という部分があって
このお祭りの心を感じます。
2014年05月04日
ピカチュウカー

名古屋港で開催されている
『よさこい夢まつり』に行ってきました。
よさこいの踊りがメインですが
他のジャンルのダンスもあり
フリマもあり、楽しいお祭りです。
ピカチュウの車が走っていました。
可愛いですね。
特別に注文するのでしょうか。