アクセスカウンタ
プロフィール
レイ
レイ
赤毛のアンのお隣の家のレイチェル・リンドから名前をお借りしました。趣味は・・・いろいろなのですが・・・・「つくる」ことかな。主に、アリスと、レイの作品を紹介していきます。この画像も作品です。
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Enjoy

2010年11月30日

アドベントカレンダー

12月


もうじきクリスマス。
お菓子売り場にあるアドベントカレンダーのまねをして
Web上でのアドベントカレンダーを作ってみました。
12月1日から、毎日少しずつ画像が増えていきます。
レイチェルとノラの家
伝言板に12月になると行き先があらわれますが
今はまだ11月だから・・・

夜更かしの方は、0時になれば見られます・・・はずです。  


Posted by レイ at 21:29Comments(0)あそぶ

2010年11月28日

そろばんケース

そろばんケース


そろばんを入れる袋です。
キルティング地で作ってあります。
ひだまり工房さんにおいて貰ってます。  


Posted by レイ at 22:15Comments(0)つくる

2010年11月26日

クリスマスまであと・・・

Xマス飾り


今日は里親サロンの日。
里親さんたちが毎週集まって、勉強会をしたり、お茶を飲みながら子育ての悩みを話し合ったりする日です。
今日は、年末も近いですし、クリスマスやお正月の飾りを作ろう!
ということで、手芸の会になりました。

これは、クリスマスバージョン。  


Posted by レイ at 17:34Comments(0)つくる

2010年11月25日

マスク

マスク


今年も寒い季節がやってきました。
去年くらいから流行っている柄物のマスクです。
(袋に入れる前に撮ればよかった・・・)
ひだまり工房さんに置いてもらっています。  


Posted by レイ at 22:27Comments(0)つくる

2010年11月23日

サソリ




サソリ柄とクモの巣柄。
ちょっと、恐ろしげな柄ですが、使いやすい大きさです。
ひだまり工房に置いてもらってます。  


Posted by レイ at 13:58Comments(0)つくる

2010年11月21日

デコパージュ 2




これも古い作品です。コーヒーの大ビンにビスケットの箱の絵を貼りました。
箱のような厚紙の場合、薄く剥ぐ技法があります。
作る人が違うと、選ぶ絵がこんなに違ってしまうという見本みたいですね。  


Posted by レイ at 10:58Comments(0)つくる

2010年11月19日

モグ




『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の中で女の子が手にぶら下げているお人形です。
『アドベントチルドレン』が出た頃に作られたものなので、もう5年くらい前のものです。  


Posted by レイ at 21:04Comments(0)つくる

2010年11月17日

cafe Musu.B

ようじ入れ


「今週のランチ」をいただきました。
厚揚げのオーブン焼き、鶏肉のさっぱりサラダ、
おにぎり(さけまぶし、ごまごま、たくあんおかか)、みそ汁。
できたてのおむすびはとても美味しかったです。
写真を撮らなければと思った頃には半分くらい食べたあとでした。

おしぼりと一緒にでてきた楊枝入れが、折り紙でできていて、とてもすてきだったので写真を撮りましたが、うまく撮れてませんねぇ。

カフェ


お店の正面はこんな感じ。
上原町にあります。やまのぶ梅坪店のもうちょっと北です。  


Posted by レイ at 22:10Comments(0)たべる

2010年11月16日

にこにこパンケーキ

パンケーキ


小さくておやつにちょうどいい大きさです。  


Posted by レイ at 21:17Comments(0)たべる

2010年11月11日

デコパージュ

デコパージュ


乾パンなどの保存食の缶を利用して、デコパージュという技法で飾ってみました。
絵心がなくてもすてきな包装紙さえ見つければ上等っぽくできるのがうれしいです。  


Posted by レイ at 20:23Comments(4)つくる

2010年11月07日

ライオン

ノブカバー


お片付けをしていたら、むか~し作ったノブカバーが出てきました。
ライオンの顔・・のつもりです。
たしか、ピンクでウサギの顔のノブカバーも作りました。
ずっと昔のことです。  


Posted by レイ at 20:47Comments(0)つくる

2010年11月05日

ひだまり工房

ひだまり工房


今日は、作品をお届けがてら、ひだまり工房に遊びに行ってきました。
ひだまり工房は、市内市木町にあります。小早川整形外科のお隣です。
火曜日から金曜日までの10時から3時までやっています。

でも、本当は午後1時から3時までがおすすめ。
主婦がお店番をしているので、作品について聞くことができます。
それ以外の時間は・・・・・・おじちゃんがいます。木工はとっても上手ですが、布に関しては、たぶん、わからないことも多いのじゃないかと思います。

今日は、私の友達のつぐみさんがお店番の日なので、おしゃべりを楽しんできました。  


Posted by レイ at 17:28Comments(3)そのた

2010年11月03日

天使と悪魔

ミニくま


”てんしくま”&”あくまくま”です。
数年前、ほっとかんでカトンテールさんのフリマがあった頃、何体か委託していました。
100均のお店に天使くまが売られるようになった頃から、作っておりません。

けれど、今回、プレゼント用に依頼があったので、久しぶりにペアで作り、今日お届けしました。
2体あわせても、手のひらに乗ります。  


Posted by レイ at 15:53Comments(0)つくる

2010年11月02日

給食セット

給食セット


給食用のランチョンマットと袋です。袋は長いので、ランチョンマットも箸箱も入ります。
ひだまり工房さんに、今度持っていきます。  


Posted by レイ at 21:13Comments(0)つくる