
2014年11月29日
とよた市民活動フェスタ

とよた市民活動センターのお祭りに行きました。
1日中、盛りだくさんな企画で
朝は親子のための
昼は若者のための
夜は大人のためのプログラムが組まれていました。
大人のためというのは昭和の音楽。
カラオケだったり楽器演奏だったりで、昭和を懐かしむ企画でした。
もう、ずっと以前に封鎖されていた T-face A館屋上が、今日だけ解放されてライブ会場になっていました。
昼間は暖かかった今日ですが、さすがに暗くなると屋外は寒かったです。
2014年11月27日
「ホガラカ」でモーニング

今日は健康診断で血液検査があったため、朝食ぬきでした。
こういう時くらいしかチャンスがないので、モーニングを食べに行きました。
★ドキンちゃんの豊田市情報ブログ★を教科書代わりに
モーニングのお店を調べて、今回はエコフルタウン内の「ホガラカ」。
モーニングといっても完全に朝ごはんですねぇ。
いろいろ選べます。ご飯ものもあります。
でも、黒糖パンケーキが美味しそうだったので、パンケーキにしました。
サラダにゆで卵。
食事中は温かいスープ、食後にミルクティー。
ひとり優雅に朝ごはんを楽しみました。
個人的には、ゆで卵の殻がむきにくかったのが残念でした。
本当は、新鮮な卵だって誉めるべきでしょうが
横着な私は、鮮度が落ちても殻のむきやすいゆで卵が好みです。
Posted by レイ at
22:48
│Comments(0)
2014年11月22日
サランバン本宮店

韓国料理のお店「サランバン」に行きました。
10年くらい前に、あのあたりの韓国料理店に行った記憶があるのですが
このお店だったのか、別なお店だったのか。
建物は新しいので、記憶のままではありません。
あの時は、チヂミとプルコギくらいしか辛くないものがなく
チヂミばかり食べてたような記憶があります。
今回、辛くない料理もけっこうあったので
美味しく頂くことができました。
でも、この写真の料理は辛かったです。
2014年11月11日
チーズ IN ハンバーグ

ガスト豊田上野店に行きました。
なんとな~くハンバーグが食べたくて
ハンバーガーでない、お皿の上のハンバーグが食べたくて。
チーズがとろ~りと伸びて
からめて食べたら美味しかったです。
2014年11月09日
おいでんフェスタ in 豊スタ

おいでんフェスタ in 豊スタに行きました。
あいにくの雨でしたので
フリマだけでなくおいでんフェスタもスタジアムのコンコースで行われました。
相変わらず、ユリシスの踊りはきれいでした。
フリマの方も盛況で、移動するのが大変なほど。
いろいろ良い物がありましたが
きのこ型の可愛い加湿器を買いました。
2014年11月04日
クロワッサンドーナツ

ひところ話題になったクロワッサンドーナツを、今頃ですが食べてみました。
クラッシュマロンホイップ。
味は気にいりました。
ただ、ポロポロこぼれるのが、ちょっと嫌でした。
そのために袋がついているのですが、ずっと袋を口に当てているわけにはいかないし、ちょっと外したとたんにかけらがポロっとこぼれて床に落ちるのが恥ずかしかったです。
他の味も食べてみたいですが、何とか床を汚さずに食べるコツってないかしら。
2014年11月02日
文化祭

自治区の文化祭でした。
先週、女性会の講習会で教わった、プリザーブドフラワーのクリスマスアレンジを出品しました。
お習字やちぎり絵、手作りのバッグなど、いろいろな作品があって、とても勉強になりました。
タグ :文化祭プリザーブドフラワー