アクセスカウンタ
プロフィール
レイ
レイ
赤毛のアンのお隣の家のレイチェル・リンドから名前をお借りしました。趣味は・・・いろいろなのですが・・・・「つくる」ことかな。主に、アリスと、レイの作品を紹介していきます。この画像も作品です。
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
コンサート

2019年05月15日

西山公園

サハラ


昨日、西山公園にバラを見に行きました。
市の緑化センターとも呼ばれている公園です。

途中、雨が降ってきて、ちょっと残念でしたが、
ほこりっぽさが抑えられて、花がきれいに見える・・・・
と良いほうに解釈しておきましょう。

満開のバラも、まだこれからのバラもありましたが、
いいタイミングだったと思います。

『サハラ ’98』というバラは、
1本の木なのに、ピンクからオレンジから黄色から、
濃い色合いから淡い色まで、
いろんな花を咲かせていて、見事でした。  


Posted by レイ at 23:31Comments(0)あそぶ

2019年05月06日

珈琲館 椿

チョコパフェ



藤岡でフジの花を見た後、シャトルバスの出発点の緑化センターに戻り、散策。
ここのフジは、もう散っています。
よかったのは、モッコウバラ。
小さくて、淡い黄色がきれいでした。

その後、寄り道をした後、
お昼に「珈琲館 椿」に行きました。
ランチタイムで、パスタをいただきました。
(写真を撮り忘れた)

デザートにチョコパフェを。
普段はチョコは選ばないのですが、上に飾られた星がかわいくて、つい。
濃厚でおいしかったです。  


Posted by レイ at 18:39Comments(0)たべる

2019年05月06日

ふじまつり

藤棚


最終日ですが・・・・・
藤岡のふじまつりに行ってきました。

何年か前に、一度行きましたが、
混雑しているだろうと思い、まつりが終わってからだったので、花も散り始めていてちょっと残念でした。

今年はせめてまつり期間にと、今日、いってきました。
県の緑化センターからシャトルバスが出ているので、それを利用して。
フジは見ごろできれいでした。

ステージがあって、のど自慢大会なのでしょうか、歌を歌ってました。
小学生の女の子が歌う「さくら」(森山直太朗の)がとてもよかったです。
  


Posted by レイ at 18:12Comments(0)あそぶ