
2010年12月31日
よいお年を・・・

みなさま、今年はいかがでしたでしょうか?
私は、このブログを始めてから、カメラを使う回数が格段に増えました。
子どもたちが小さい頃には、よく撮っていた写真も、大きくなると撮らせてもらえませんので、カメラもほとんど眠っている状態でした。
来年は、どんな年になるのでしょう。
みなさまにとって、そして、日本中、世界中の人たち、また、すべてのものにとって、よい年が来ますように。
2010年12月30日
2010年12月27日
2010年12月25日
おりがみ

本を見ながら、いろいろな鳥を折ってみました。
鳩・白鳥・・・川崎敏和著
博士の折り紙夢Book(朝日出版社)
クジャク・・・丹羽兌子他著
立体おりがみ(パッチワーク通信社)
カモメ・ペンギン・・・鈴木孝雄編
ママといっしょにおり紙あそび(日経ホーム出版社)
童心にかえった感じ。
2010年12月24日
2010年12月23日
2010年12月22日
2010年12月19日
レース模様のナゾがとけた!

先日、赤ちゃんせんべいにアイシングしてあった謎がとけました。
クリスマスクッキーの練習用だったようです。
昼間私が出かけていて、夜、蛍光灯の明かりで撮ったため、妙に光ってしまい、模様がよく見えません。
おせんべいの時の写真の方がまだましみたいです。
2010年12月17日
2010年12月14日
グラスコード

ははがグラスコードが欲しいといいました。
紐は汗になる、鎖は肌が荒れるから、ビーズのがいいと。
作ることはできるけれど、材料選びに時間がかかるので買うことにしました。
ところが、思うようなのがなく、ちょうど、隣の売り場で2連のネックレスで長さも都合のいいものがあったので、買ってきて、不要な分を取り外し、止め具を付けました。(写真右)
残りはあっさりめのネックレスになりました。(写真左)
「つくる」というにはあまりに簡単なので、「そのた」で。
2010年12月12日
イルミネーション点灯式
朝日丘交流館でイルミネーションの点灯式があるというので、見に行ってきました。
交流館の芝生広場いっぱいにひろがった、太陽系をモチーフにしたイルミネーションがとてもきれいでした。
他にもアニメキャラクターなど、可愛い系もあります。
点灯式では、スリラーなどのダンスパフォーマンスや、ギターを弾きながらの歌など、アトラクションがいろいろありました。
点灯式はおわってしまいましたが、あのイルミネーションはまだまだ楽しめます。今度、家族を連れて行こうかな。
交流館の芝生広場いっぱいにひろがった、太陽系をモチーフにしたイルミネーションがとてもきれいでした。
他にもアニメキャラクターなど、可愛い系もあります。
点灯式では、スリラーなどのダンスパフォーマンスや、ギターを弾きながらの歌など、アトラクションがいろいろありました。
点灯式はおわってしまいましたが、あのイルミネーションはまだまだ楽しめます。今度、家族を連れて行こうかな。
2010年12月11日
ティア佳織の店のお弁当
女性会の忘年会がありました。
毎年恒例で、自治区の区民会館で、どこかの美味しいところのお弁当をいただきます。
今年は「ティア佳織の店」さんで作っていただいたお弁当でした。
お菜の種類が豊富で、野菜もたっぷり、洋風和風、いろいろに工夫されたおいしいお弁当でした。
カメラを持っていかなかったので、写真がないのが残念です。
毎年恒例で、自治区の区民会館で、どこかの美味しいところのお弁当をいただきます。
今年は「ティア佳織の店」さんで作っていただいたお弁当でした。
お菜の種類が豊富で、野菜もたっぷり、洋風和風、いろいろに工夫されたおいしいお弁当でした。
カメラを持っていかなかったので、写真がないのが残念です。
2010年12月11日
土曜日

今回のアドベントカレンダーで、自分としてのお気に入りは土曜日。
緑の上に白でもわもわを描いただけだけど、雪が積もった感じになりました。
もうひとつ気に入っているのが、時々現れる小さなサンタさん。
描いてて楽しかったです。
2010年12月10日
2010年12月06日
2010年12月04日
クリスマスのカーディガン

貧乏だから毛糸が買えなくて、残り糸で編みました・・・・
ごめんなさい、半分ウソです。
毛糸が買えないほど貧乏じゃありません。
残り糸で編んだのは、
「もったいない」の気持ちと、「思い出つなぎ」だからです。
この糸は子どものセーターの残り、
こっちはベスト、あっちはマフラー・・・
もう何年も前に編みましたが、
できあがってみたら、
色の組み合わせがクリスマスっぽいので
クリスマスシーズンにしか着ていません。
今年も季節がやってきました。
2010年12月01日
ぶじ

アドベントカレンダーですが
何とか、無事に表示できたようです。
11月中には表示されないように仕掛けがしてありますので、当日になるまでちゃんとアップできたかドキドキでした。
このまま、24日まで放置してても、新しい画像があらわれるはずです。