アクセスカウンタ
プロフィール
レイ
レイ
赤毛のアンのお隣の家のレイチェル・リンドから名前をお借りしました。趣味は・・・いろいろなのですが・・・・「つくる」ことかな。主に、アリスと、レイの作品を紹介していきます。この画像も作品です。
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Enjoy

2016年04月24日

魅惑のギターコンサート

ギターコンサート


保見で活動されているサンデーアルペジオさんのコンサートに行きました。

小さな木の実・グリーンスリーブス
22才の別れ・翼をください など
懐かしい曲がいっぱいで楽しいコンサートでした。

第3部で、Enjoyギターも出演して、アベ・マリア等を演奏しました。
午前中には、練習があったので、きょうはギター三昧。  


Posted by レイ at 22:02Comments(0)ギター

2016年03月27日

第57回三好ギターコンサート

プログラム


急なお誘いでしたが、午後からみよしサンアートで開催されたコンサートに行きました。

ちょっと難しい曲が多く、昔からあこがれだった「アルハンブラ宮殿の思い出」を聴くことができました。

また、ポルトガルギターという、弦の数が倍もあるギターを見せていただくことができて、勉強になりました。
  


Posted by レイ at 21:24Comments(0)ギター

2016年03月19日

発表会

キラリ☆ギターメイツ


豊南交流館で活動している『キラリ☆ギターメイツ』というサークルの発表会がありました。

少人数のグループですが
一人一人のソロ演奏があり
聴きごたえのある発表会でした。

個人的には
私はソロなんて無理だ・・・と思いました。
Enjoy でよかった。  


Posted by レイ at 22:44Comments(0)ギター

2015年12月20日

定期演奏会

定期演奏会パンフレット


カバハウスで開催されました
トヨタ自動車ギターマンドリンクラブ第43回定期演奏会を
聞きに行きました。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「Always 三丁目の夕日」などの映画の音楽や、
マンドリンオーケストラのための曲など幅広い選曲で楽しめました。
もう、感動!でした。

知人に誘われて行ったのですが、来年も誘ってほしいなぁ・・・  


Posted by レイ at 18:01Comments(0)ギター

2015年12月13日

反省会

アン・エ・ドゥのケーキ



今日は、Enjoyギターの反省会。

今年の4月に入ったばかりですので、初めてです。

1時間ほど練習をした後
おいしいケーキとコーヒーと、お菓子。
そして、来年の演奏会に向けての曲を決めたり
役員さんを決めたり。

ケーキをいただきながらですので、堅苦しい感じではなく
こんなふうでいいかなぁ・・・
こういう風にしようか・・・・
みたいな、本当に穏やかな会でした。

でも新米にとっては、勉強になる話題が盛り込まれていて
いい半日でした。  


Posted by レイ at 15:53Comments(0)ギター

2015年11月23日

ギター教室 発表会

ガロン


三河豊田駅の近くの『ガロン』という喫茶店で開かれた
「尾辻ギター教室」の発表会を聞きに行きました。

二重奏


「瀬戸の花嫁」「ふれあい」などのポピュラーソングや
アニメのテーマソング「宇宙戦艦ヤマト」のような軽い音楽から
「エリーゼのために」や「ノクターン」などのクラシックまで
いろいろなジャンルの曲が演奏されました。

今回が3回目ということで、4回目の抱負もちらっと聞こえてきました。

優雅なひと時を過ごせました。  


Posted by レイ at 21:17Comments(0)ギター

2015年10月14日

双美町ふれあいサロン

演奏前


”Enjoyギター”が
双美町のふれあいサロンにお邪魔して
ギター演奏をさせていただきました。

・ジュピター
・ドナウ川のさざなみ
・ゴッドファーザー・愛のテーマ
・コンドルは飛んで行く
・また君に恋してる
・野に咲く花のように
・里の秋

の7曲を演奏し
最後の2曲はみなさんにも歌っていただいて
とても楽しい演奏会になりました。  


Posted by レイ at 17:05Comments(0)ギター

2015年07月05日

えんじょいコンサート

コンサート


梅坪台交流館で、ギターのコンサートがありました。

ワルツ、タンゴ、セレナーデなどから
唱歌、歌謡曲、演歌まで
さまざまなジャンルの曲が演奏されました。  


Posted by レイ at 17:58Comments(0)ギター